2007年08月20日
山陰の旅~番外編
城崎マリンワールドを後にして、15:00ごろ帰路に着きました~
『ちょっと早いから、ゆっくり帰ろか~』
『へい!がってんだぁ』
踏み切り待ちでリゾート列車が通過したので『パシャ』

『玄武洞って行ったことないから行ってみたいやけど、行ってみ~ひん?』
『ええで、行こか~』
・・・というわけで道草することに

『玄武洞っていうから鍾乳洞かと思った~』
『玄武岩で出来た洞穴やから玄武洞やねん、アドベンチャーじゃなくって残念でした~』
『あんた、知っとったんけ?』
『知ってるで~子供の頃に親父につれてってもらった・・・』
『なんや~はよいうてよ~』
『行きたい言うから・・・』
『こっちにもあるで~』

きれいに揃った玄武岩の結晶

これはマグマが固まって出来た結晶だそうです~
石のことにはあまり詳しくないので『しんちゃん』さんにお任せします~

南朱雀洞になぜか海のかに『アカテガ二』がいました?
海からはかなり上流だし、しかも山の上。。。なぞだ!

少し雲行きが怪しくなってきたので~
そろそろ帰るとするか~
・・・播但道を南へ走らせ朝来を越えた辺りから

『わっち』は雷大嫌い。。。
姫路に近づくほど『ピカー、ドーン、バキバキバキッ!』

『もう、勘弁して~な』
・・・おかんの雷を思い出す~
山陰の旅~香住・餘部夜景編。。。へ戻る
山陰の旅~香住・餘部日中編。。。へ戻る
山陰の旅~浜坂・香住リアス式海岸編。。。へ戻る
山陰の旅~城崎マリンワールド編。。。へ戻る
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)