2010年01月03日
平成二十二年の初詣は英賀神社→姫路総社

昨年、きんちゃんさんを通じ英賀神社の宮司さんと知り合い、
また、英賀地区の方々にいろいろとお世話になったので、
今年の初詣は昨年のお礼も兼ね『英賀神社』に参らせていただきました。
今住んでいる地区の氏神は高岳神社なのですが英賀神社が統括?しているので、
その想いも込め無事新年を迎えられたことをご報告いたしました。
お参りを済ましてそろそろ帰ろうか・・・と思いきや
『この方』登場で『あけおめ、ことよろ~

嫁が・・・『総社は行かへんのん?』というので射盾兵主神社(播磨国総社)へも初詣

・・・元々こちらの氏子なんで、ほな行こかと行きましたが


元旦の総社へは十数年ぶり?長だの列にびっくり


だみだこりゃ


・・・と社務所側からちょこっとお参り
みゆき通りをぶらぶら~
嫁・・・立ち止まりあっち、ちょろちょろ~こっち、ちょろちょろ~

和もの雑貨を購入



『駅前まで行って駅地下で買い物して帰るぞ!』・・・と意気込んでいた嫁であったが、
たどり着くまでの誘惑に耐え切れずヤマトヤシキ付近で断念

Uターンしてイーグレでお菓子の姫路城を観て帰ってきました。。。
(菓子博行けなかったんでガン観)





みなさん、明けましておめでとうございます。
たくさんのコメントを戴いていますが、今年のお正月は何かとバタバタしておりましてお返事が返せていません~
落ち着いてから返事させていただきますので、もうちょっとお待ちくだされ~~~

ほな
この記事へのトラックバック
|
人の世の喧噪はどうあれ、今年も季節はめぐり平成22年(2010年)元旦を迎えました一昨年秋のリーマンショックに端を発した経済不況から一年。世界はアメリカ・中国・EUと着実に回... |
年頭雑感~新年のご挨拶に代えて☆餅つき・年越蕎麦・お節・初詣【さんちゃんの遊食日記】at 2010年01月03日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)