2008年01月14日
GYAO(ギャオ)をTVで・・・
パソコンテレビ放送『GYAO』をPCとTVとをS端子ケーブルで接続してみました
うちはまだアナログTVですので、やむを得ずS端子ですが
デジタル液晶/プラズマTVですとVGA端子から接続したり
HDMI端子(変換ケーブル)でPCと接続可能ですよ~

Windowsのバー等がそのまま表示されますが、
PCの画面よりもきれいで大きく写ります~

最新作は有料ですが、古い映画やドラマなどは無料でお手軽に観れます
写真は『大長今』(チャングムの誓い)です、
4話(1/15まで)、5話(1/17まで)、6話(1/19まで)無料で見れます
DVDプレイヤーが壊れたので今夜はこれで我慢です。。。><;
嫁が(PC初心者の為・・・)あんただけええな!ってすねてる・・・

これで一緒に見れるので、ちょっとは静かになるでしょう~

追記:Windowsバー気にしないならGYAOの録画もこれでできるかも

ではでは。。。

この記事へのコメント
|
そんなことが出来るんですね~。 相方はGYAO愛用者です。 私は小さいモニタでみるのが面倒なのであまりみてないのですが テレビ画面で見れるのなら見てみたいなぁ~。(^^) 奥様と仲良くTV鑑賞いいですね♪ ウチは趣味があわないのでお互い別々です~(汗) |
Posted by とみとも at 2008年01月14日 15:49
Posted by 『わっち』
at 2008年01月15日 15:27

|
こんにちわ。 当方のブログにもコメントしていただきありがとうございました。 私もたまにGYAOを利用しますが、なるほどテレビとつなげれば いろいろ楽しみ方も変わってきますね。 参考になります。 |
Posted by ぷしゅけ。 at 2008年01月18日 15:46
Posted by 『わっち』
at 2008年01月18日 17:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)