2008年01月27日
雪景色。。。~長谷ダム~
ノーマルタイヤなので雪山までは行けないのですが、
季節を感じるために砥峰高原の手前の長谷ダム付近まで行ってきました。。。
神河町(旧大河内町)長谷の長谷ダム

関西電力大河内発電所にあるこのダム、
揚水式水力発電といって、上部ダムと下部ダムとがあり、
昼間に上部ダムから下部ダムへ放流することで発電し、
夜間に揚水ポンプで余剰電力を使い下部ダムから上部ダムへ水を吸い上げます。
翌日昼間に再度発電することが出来る、リサイクル発電所です。。。
このダムが建設中の頃、取引先ゼネコンの工事事務所があったので
何度か行った事がありましたが、完成したダムを見るのは初めてでした

ダム脇の道路を砥峰高原方面へ走ると、
野生のサル

車を止めそ~っと降りてカメラ

逃げてしまい撮れませんでした・・・残念

雪の接写。。。
雪のある情景。。。
長いつらら。。。
さむっ!

『誰や~!雪だるまのっけたんわ~

『わし、わし

このまま乗っけて帰ってきましたが途中で溶けてしまいました。。。
雲の隙間から光が・・・
幻想的な風景を横目にとことこ

おしまい
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
|
★こんばんわ~。 長いツララが印象的ですね。 あんまし、風が吹いていなかったのかな? ツララをポキッと折り取り、チュルチュルと舐めると ちょっと、埃っぽい味がして・・・フンフン。。。 降り始めの雪も埃の味がしますね~(アンタ、何喰うて、まんねん) アハハ! ほな |
Posted by 水鏡サ at 2008年01月27日 22:43
Posted by べっちょない at 2008年01月27日 23:27
Posted by ともパパ at 2008年01月27日 23:45
Posted by 『わっち』
at 2008年01月28日 21:25

|
『べっちょない』さんへ たしかに標高というか道路が絶壁の上にあるというか・・・ 高所恐怖症は無理っぽいかも~^^; 風邪が少しぶり返し気味で、 別の意味で足元がぞぞ~っとしてます><; |
Posted by 『わっち』
at 2008年01月28日 21:28

Posted by 『わっち』
at 2008年01月28日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)