2008年04月05日
姫センGo!Go!Go!~サファリパーク~
先週(03月29日、日曜日)に動物好きの『嫁』のリクエストで、
姫路のアフリカ(姫路セントラルパーク、サファリゾーン)に行ってきました。。。
ドライブスルー
で見ることが出来るので、間近の猛獣も『パシャ
』



姫路市郊外の広大な山を切り開いたところにあるこのサファリ、
景色は余分な風景も無くスカーッと広く見渡せてOK牧場?です~







草原にアカシアが植えられ、さながらアフリカのサバンナを想わせるその風景はかなりリアルである・・・




ドライブスルーサファリ
を出るとウォーキングサファリ
があります・・・

”餌くれ~
”

”ちょっとちょっと~僕にも・・・
”

”どもども
”
小さな小さなお猿さん。。。ピグミーマーモセット?かな・・・

孔雀もいたり・・・

お尻のかわいい穴ねずみ・・・




ワラビーの親子

姫センといえば・・・
ホワイトタイガー???


・・・でかい猫ですね
ロープウェイ型のゴンドラが設置され・・・
空中サファリ
をお散歩です~


これでもセーブしたつもりだが、
なが~い記事になってしもた~
春になって動物たちの活動も活発?になってきますので、
お出かけ&ウォーキングスポットとしていいかも~
PS:時々ウンコ写ってます~スマソ
これで勘弁して~

■姫路セントラルパーク HP 地図はこちら
■所在地 〒679-2121 兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
■連絡先 079-264-1611
■営業時間 10:00~17:30 休業日・ナイトイベント等はこちらで確認ください
■入園料 遊園地+サファリ2,900円(現在共通で以前より安くなった)
通行料(駐車料)1,000円
アトラクションやサファリバスなど詳しい料金はこちらをご覧ください
■交通アクセス 路線バスも運行していますので、自動車を運転しない方もご利用いただけます。
詳しい案内はこちら
☆姫路セントラルパークの動物相談室(ブログ)
姫路のアフリカ(姫路セントラルパーク、サファリゾーン)に行ってきました。。。
ドライブスルー


姫路市郊外の広大な山を切り開いたところにあるこのサファリ、
景色は余分な風景も無くスカーッと広く見渡せてOK牧場?です~

草原にアカシアが植えられ、さながらアフリカのサバンナを想わせるその風景はかなりリアルである・・・
ドライブスルーサファリ


”餌くれ~

”ちょっとちょっと~僕にも・・・

”どもども

小さな小さなお猿さん。。。ピグミーマーモセット?かな・・・
孔雀もいたり・・・
お尻のかわいい穴ねずみ・・・
ワラビーの親子

姫センといえば・・・
ホワイトタイガー???
・・・でかい猫ですね

ロープウェイ型のゴンドラが設置され・・・
空中サファリ


これでもセーブしたつもりだが、
なが~い記事になってしもた~

春になって動物たちの活動も活発?になってきますので、
お出かけ&ウォーキングスポットとしていいかも~

PS:時々ウンコ写ってます~スマソ


■姫路セントラルパーク HP 地図はこちら
■所在地 〒679-2121 兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1
■連絡先 079-264-1611
■営業時間 10:00~17:30 休業日・ナイトイベント等はこちらで確認ください
■入園料 遊園地+サファリ2,900円(現在共通で以前より安くなった)
通行料(駐車料)1,000円
アトラクションやサファリバスなど詳しい料金はこちらをご覧ください
■交通アクセス 路線バスも運行していますので、自動車を運転しない方もご利用いただけます。
詳しい案内はこちら
☆姫路セントラルパークの動物相談室(ブログ)
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
|
すごいリアルな写真の数々に、もうこれで姫センに行った気分になります♪ もう少し子どもが大きくなったら、行こうかな、と思っています。 それにしても、あのCMは頭に残りますね~^^ |
Posted by Home-Design
at 2008年04月05日 11:00

Posted by 友ちゃん at 2008年04月05日 14:37
|
暖かくなってくると動物達も元気になってくるでしょうね。(^_^) 子供達の成長に合わせて何回(10回・・もっとかな)か行きました。 ゴンドラは車椅子も乗せてくれるので助かります。(^_^)v |
Posted by べっちょない
at 2008年04月06日 00:13

Posted by 『わっち』
at 2008年04月06日 03:38

Posted by 『わっち』
at 2008年04月06日 03:51

Posted by 『わっち』
at 2008年04月06日 04:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)