2008年07月13日
ラベンダー畑~東鉢伏高原~
一か八か涼しさを求めて東鉢伏高原へ行って着ました~

朝来あたりから、期待通り
八鹿付近で大雨
=ハチ高原は涼しい・・・という方程式で
・・・どんな方程式やねん
さすがに今日の高原は平地-8℃くらいで、過ごしやすい気温でした~
今日まで第8回ラベンダーフェスティバルという事で、
一面のラベンダー畑を期待して遠路はるばるやってきたのでした・・・がショボっ
『嫁』と顔を見合わせ・・・『まぢ?』コケっ
・・・写真の撮影アングルを工夫して気分だけ一面ラベンダー




せっかく来たので、高原を楽しむ・・・『わーぃ!
』←やけくそ
雄大な景色と自然の造形美でリフレーッシュ



花と高原のコラボレート。。。などを楽しみました



高原の霧と緑も美しい・・・

雄大な景色を楽しめたので、ラベンダーの件は
です~
今度は朝からハチ高原に行きたいです~
『嫁』が『汗もかいたので温泉でもいこか~
』という事で『湯村温泉』へ


東鉢伏高原体験村
・所在地 〒667-1128 兵庫県養父市別宮 地図はこちら
・お問合わせ 079-667-8387
氷ノ山鉢伏観光協会
・所在地 〒667-1105 兵庫県養父市関宮633
・お問合わせ 079-667-3113

朝来あたりから、期待通り



・・・どんな方程式やねん

さすがに今日の高原は平地-8℃くらいで、過ごしやすい気温でした~

今日まで第8回ラベンダーフェスティバルという事で、
一面のラベンダー畑を期待して遠路はるばるやってきたのでした・・・がショボっ

『嫁』と顔を見合わせ・・・『まぢ?』コケっ

・・・写真の撮影アングルを工夫して気分だけ一面ラベンダー

せっかく来たので、高原を楽しむ・・・『わーぃ!


雄大な景色と自然の造形美でリフレーッシュ

花と高原のコラボレート。。。などを楽しみました

高原の霧と緑も美しい・・・
雄大な景色を楽しめたので、ラベンダーの件は

今度は朝からハチ高原に行きたいです~

『嫁』が『汗もかいたので温泉でもいこか~



東鉢伏高原体験村
・所在地 〒667-1128 兵庫県養父市別宮 地図はこちら
・お問合わせ 079-667-8387
氷ノ山鉢伏観光協会
・所在地 〒667-1105 兵庫県養父市関宮633
・お問合わせ 079-667-3113
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのトラックバック
|
GW前半の初日の日曜日ジイさんとバアさんはドライブしてきました行き先は「兵庫の屋根」冬にはスノボ・スキーで賑わう氷ノ山や鉢伏山の山々に抱かれたハチ・ハチ北へ上がる兎和野高... |
GWは但馬へドライブ【1】☆「癒しの森 但馬高原植物園」【さんちゃんの遊食日記】at 2008年07月19日 17:23
この記事へのコメント
Posted by べっちょない
at 2008年07月14日 00:51

Posted by 水鏡サ at 2008年07月14日 00:59
Posted by わっち
at 2008年07月14日 09:48

Posted by わっち
at 2008年07月14日 09:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)