『わっち』のblog。。。/姫路在住の『わっち』がカメラを持って旅行・お出かけ・グルメレポート

ホームブログアルバム出没地図記事一覧|関連ブログ:(きまぐれ『くろ』日記徒然~姫路城がある風景

2008年09月28日

妻鹿屋台入魂祭で・・・

妻鹿屋台入魂祭で・・・

昨日の疲れ&二日酔いも抜け切れないまま・・・
朝5:00からデジカメの具合が悪いのでバラしては組み立てアセアセバラしては組み立てアセアセ

ひとまず、撮影サイズを落とせば本体メモリへ7枚、メモリへ7枚の計14枚だけ撮れることを確認して、
松原八幡神社へダッシュ

妻鹿屋台入魂祭で・・・

入魂式神事には、ぎりぎり間に合ったが撮影できる枚数が限られているため神事中の写真は割愛ガーン

実況用に携帯で撮り捲るものの・・・

妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・
妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・
妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・

満足な写真が撮れる筈もなく・・・

妻鹿屋台入魂祭で・・・

お披露目を終えて宮を出て行った『妻鹿屋台』を尻目に帰路につく・・・

情報をいただいた『天マ屋』さんにお礼かねがね、ご挨拶にニコニコ
『こんにちは~わっちです!』
『どうもどうも~ニコニコ
・・・気さくに迎え入れていただきました~

『ちょうど、うちの屋台も修理を終えて今日納めてもらったんですよ~ニコニコ
妻鹿屋台入魂祭で・・・妻鹿屋台入魂祭で・・・

・・・ということでお披露目撮影(携帯で撮ったのでぶれてしまった・・・スマソなき

・・・とそこへ、寿司屋の大将ご夫婦、たかミニ屋台工房さんと次々と祭り好きが集まり

祭り談義に花が咲き・・・ワイワイ数十分楽しんで帰りました~ニコニコ

天マ屋』さん、長居してしまい申し訳ございませんでした~アセアセ

祭り&ブログのパワーでまた新たな出会いがあり、感謝感謝~チョキです。。。

今日の妻鹿屋台新調入魂式の様子は『徒然~姫路城がある風景。。。』でご紹介しています~

ほなカメラ直ソ。。。




 iTunes Store(Japan)


『わっ!』ちゃんねる(『わっち』の動画 by YouTube
お出かけ旅行記ぴっくあっぷ『にゃんコ』『わっち』の花図鑑『わっち』の昆虫図鑑鉄道図鑑今日の夕焼け乗り鉄日記?天体とか夜景とか・・・今日の姫路城(徒然)2008年播州の秋祭り特集


↓↓↓この辺りでがんばってます~応援よろしくね^^;↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】人気ブログランキングブログランキング【くつろぐ】日記@BlogRanking
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事画像
第33回姫路みなと祭り花火大会
第33回姫路みなと祭り海上放水パレード
早駒運輸株式会社『早春丸』
第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』
一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱)
あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事
 第33回姫路みなと祭り花火大会 (2011-08-08 23:49)
 第33回姫路みなと祭り海上放水パレード (2011-08-07 13:52)
 早駒運輸株式会社『早春丸』 (2011-08-07 00:23)
 第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』 (2011-08-06 22:19)
 一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱) (2011-06-20 23:47)
 あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園 (2011-06-19 18:44)

”とれたてのおいしさ”を産地直送!JAグループ、食の総合サイト。

この記事へのトラックバック

 『『妻鹿』屋台~松原八幡神社~』

(『妻鹿』屋台~平成20年新調入魂式にて~ 2008年09月28日撮影)(『妻鹿』屋台~平成20年新調入魂式にて~ 2008年09月28日撮影)(『妻鹿』屋台~平成20年新調入魂式にて~ 2008年09月28日...

『妻鹿』屋台~松原八幡神社~【徒然~姫路城がある風景。。。】at 2008年09月28日 21:54

 『妻鹿屋台新調入魂式~松原八幡神社~』

あいにくの曇り空でしたが、厳かに入魂の神事を終えました。。。鏡割りが行われ祝杯の後、奉納の練りを披露・・・胴突きも健在新品の屋台だったせいか・・・今日の胴突きは少し控えめ...

妻鹿屋台新調入魂式~松原八幡神社~【徒然~姫路城がある風景。。。】at 2008年09月28日 21:55
この記事へのコメント

 『3000nen3000nen』さん

学習しましたよ、この白木のんって新品でしたよね[ニコニコ]

しかしこの人混み…見てるだけで気分が[ガーン ]

Posted by 3000nen3000nen at 2008年09月28日 21:41

 『わっちわっち』さん

『3000nen』さんへ

はい~そのとおり[スマイル]

この人ごみ・・・意外と苦にならないんですね~これが[ニコニコ]←行ってみればわかる

Posted by わっちわっち at 2008年09月28日 22:22

 『hanakotobachan』さん

こんばんは[ニコニコ]
妻鹿の屋台懐かしくて見入ってしまいましたぁ。
OL時代、白浜に勤めていたので、
毎年屋台と一緒に歩いてました[花まる]
地面にドンドンとつきながら、
担ぎ上げるのが迫力満点で。

結婚してからは、主人が担ぐ曽根神社の祭りで
屋台と一緒に歩いてま~す[花まる]

Posted by hanakotobachan at 2008年09月30日 22:25

 『わっちわっち』さん

『hanakotobachan』さんへ

こんばんは[ニコニコ]
地面にドンドンとつきながら・・・胴突きですね~[good]
あれは、地響きがして妻鹿らしさがありますね[花まる]

今年は曽根行こうかなぁ~っと思っています
久しぶりに反り屋根観たいので[ピース]

Posted by わっちわっち at 2008年09月30日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。