2008年11月19日
山陽電鉄3000系(特殊車両)
山陽電車おなじみのアルミ車両です、
元は増結用として製造されたが、計画変更により一般普通車として運用されている。
3000系の中での変り種車両の3619です、山陽S特急に採用されています。
普段は普通電車として活躍中の車両で、普通電車はクリーム色に赤黒のラインが通常ですが、
3100系アルミ車(上の写真)と6両編成の造結用車両として、わざわざ灰色に塗装されている鋼製車両です。
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
>> 今までの電車・鉄道写真の記事をみる <<
>> 鉄道写真館TOPページへ <<
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |