2009年04月06日
姫路城へお花見☆花あかり夜桜リベンジ?前編
前日、夜桜会いくどー!に行ったばかりだが・・・

『あんた
』←ビクッ
『なんや!いきなり・・・』
『今日どこか行くんヶ!』
『どこか行くんヶ・・・て、
おたくの地元の節句祭り行けたら行くつもりやけど。。。』
『ほんまヶ、ほなええわ』
『何やねん?』
『姫路城行こうかな・・・思て』←めずらしっ
『ほな、行ったらええやん』←節句祭りはまた持ち越し
『ほんで、まさか車で行く言うんちゃうやろな~』
『車でええやん』
『バスで行った方がええと思うんやけどな・・・』
『なんで?』
『なんでって・・・行ってみたら分かるわ』
・・・てな訳で、飽きもせずまたまた姫路城へ。。。


『ぎゃぁぁぁぁぁ~何これ』





・・・そやからバス
にしたらって言うたのに、アホや~
『なんでぇぇぇぇぇ~?』
『なんでぇぇぇぇぇ~って、あんた・・・えてこ(ETC)1000円やし、
姫路城って世界遺産やし、けっこう人気ある観光地やし・・・』
『しもたぁ~
』
・・・ぶち当たらんと分からんやっちゃ
『東の駐車場(姫山)廻ってみぃ~たぶん止めれるから・・・』
『ほんまや~あんたすごいな
』
・・・そんなこと地元の人間やったら分かるって
一騒動したが、なんとか渋滞を交わして姫路城へ着いた。。。

『ほんで?どうせ花見は口実で猫観にいくんやろ~』
『あたり』←フツー、花見に行ったついでに猫観て『や~かわいい』で済む話、こやつは逆
『まぁ今日は三の丸から入るのは至難の技かも知れへんからちょうどええわ』
『ほな、外回りで行きますか~』
・・・てな訳で猫猫ツアーへ
『あんたの撮ってた猫どこにおるん?』
『あ~あの毛足の長い上品な猫ヶ?』
『そこ連れてって~
』
・・・めっちゃ遠いねんけど、辛抱して歩くんやろか
『何か言うた?
』
『い、いえ別に・・・』
・・・珍しく機嫌もよろし~
途中・・・姫路神社とか寄ったり、桜眺めたり

『この子、この子、やっと会えたなぁ~』
『警戒心強い子やから、そぉ~っとしゃがんで待っとかんとあかんで・・・』
・・・やっと撫ぜることが出来た瞬間、くそガキちょっとKYなお子様が猫に向かって走って来るではないか

『そら、びびるわな~
』
・・・猫は逃げて、おまけにそのくそガキのせいで二度と寄ってこなくなった
嫁:『・・・・・・・』
・・・我慢せいよ
『こんなことしか出来ひんかわいそうな子なんやわ~たぶん』
『親の愛情不足ちゅうやっちゃ、ほっとけ~な・な・なっ』
『・・・しゃぁないな、他の猫どこにおるん?』
・・・とか言いながら諦めきれず

一触即発の事態になる前に危機は回避でき
・・・こいつが一国の主で無くって良かった、怒った瞬間ミサイル発射
やもんな~
嫁の心の中。。。たぶん?
『なんじゃ~このくそガキ
』
『人がせっかく機嫌よう散歩しとるのに、バッキャロー
』
『親出て来い親!!』
・・・嫁の名誉の為に付け足すとこれはわっち的見解です
言い方かえるとブログ的フィクションともいう。。。
ホンマかいな
往生際悪く猫を追い続ける嫁は放っといて・・・
長閑なお堀あたりを

・・・やっぱり晴れてるとええ感じやね~
パシャパシャ
やってると・・・
やっと気が済んだようで『そろそろ行こか?』
『はいはい~
』
『ほんで、昨日の花あかりどやったん?』
『どやったんって・・・』
『綺麗にライトアップされとんやろ~』
『されとったで・・・』
・・・今年は寒の戻りが影響したかまだ満開ではない
ゲストも登場

『花あかりも行くで~!』
『え゛!まぢ?』
『何かっ!』
『行ったらええやん
』
・・・明日、城(4/6)の日(もう日が変わっているが)もあわよくばと思ってたんやけど

『その前に別のとこの猫観て、ご飯食べてそれから行くで~』
『どないでも~』
『ここらへんに何匹かおるで~』
『ぜんぜんおらへんやん
』
『ちょと待ってな・・・あらびんどびんはげちゃび~ん』
・・・あることをするとどこからともなく寄ってくる
『そんなんで、来るんけ?』
『まぁ~ちょっとだけ待ってみぃ~な』

『げっ!ほんまに来た
』
『あんた、何もんヶ?』
『何もんってゲテもんみたいに~』
・・・別にフツーなんですがっ

『猫はもうええやろ?昨日も三の丸の桜まともに見てないからそろそろ行くで~』
『満足、満足
』
『けっこう咲いとうやん?』
『今日一日でだいぶ開いたなぁ~
』
・・・ひょっとして昨日の枝垂桜も咲いとるかな?

千姫ぼたん園の桜はいつの間にか一気に開花、
見る限り8分咲き?ほぼ満開です~
でも・・・今年、開花宣言は早かったものの、
昨年(2008年)に比べると、満開には程遠いような気がする
千姫ぼたん園の桜
さらに、今年目立つのが・・・
堀沿いの石垣の上の桜が未だ3~5分咲きというありさま。。。

昨年は、城の外から見ても『おお~満開
』という感じ・・・
だったのに、今年は外郭の桜はかなり遅れている?
昨年ライト当てすぎたのか?痛んだのか?・・・
それとも、単なる寒の戻りで桜が狂ったのか?
謎である。。。

場所によってはソメイヨシノで葉が出ているものもあり・・・
(山桜は元々葉が一緒に出るのでそれ以外)
早く咲いた山桜は昨日の雨で数本散ってしまったし。。。
(かの櫓前とか・・・)

三の丸は漸く開花し見ごたえが出てきました
それでも5~7分咲き・・・
一部は葉も出始めている
(もちろんソメイヨシノで。。。)
この分だと今年の満開時点で葉がどんどん出てきて、
昨年のように一面真っ白という感じではなさそうだ。。。
そうこう言っているうちに日が傾き始め、
嫁は上着を取りに車まで戻ってしまったので、
三の丸近辺で時間つぶし。。。
三の丸広場東側のソメイヨシノなどの桜

上の写真の対角側です~
だいぶ咲いているように見えるが、
こちらも同じく6~8分咲き
この公開写真では分かりづらいかも知れないですが、
この位置から満開だともっと白く綿を被ったように見えるはず、
見てのとおり、まだピンク色の蕾の部分が見受けられる。。。
そうこうしているうちに、嫁が戻ってきたので、
三の丸を一旦出て、食事をとる事に。。。
『どこで食べる?』
『イーグレ姫路まで行ったらなんかあるやろ~』
『ほな行こか~』
大手門を出るとモニュメント?が飾ってあり、
夕陽がそこに差していたのを

イーグレ姫路内の『ポムの樹』でオムライスをGET!し、
花あかりへ行くことに。。。

期待している枝垂桜は咲いているだろうか・・・
昨日の今日で無理だとは思うが。。。
4日のリベンジなるか、花あかり再チャレンジ
姫路城へお花見☆花あかり夜桜リベンジ?後編へ
つづく。。。
行った気分になれたら『ぽちっ(旅行・観光ランキング)』とな・・・

『あんた


『なんや!いきなり・・・』
『今日どこか行くんヶ!』
『どこか行くんヶ・・・て、
おたくの地元の節句祭り行けたら行くつもりやけど。。。』
『ほんまヶ、ほなええわ』
『何やねん?』
『姫路城行こうかな・・・思て』←めずらしっ

『ほな、行ったらええやん』←節句祭りはまた持ち越し

『ほんで、まさか車で行く言うんちゃうやろな~』
『車でええやん』
『バスで行った方がええと思うんやけどな・・・』
『なんで?』
『なんでって・・・行ってみたら分かるわ』
・・・てな訳で、飽きもせずまたまた姫路城へ。。。



『ぎゃぁぁぁぁぁ~何これ』






・・・そやからバス

『なんでぇぇぇぇぇ~?』
『なんでぇぇぇぇぇ~って、あんた・・・えてこ(ETC)1000円やし、
姫路城って世界遺産やし、けっこう人気ある観光地やし・・・』
『しもたぁ~

・・・ぶち当たらんと分からんやっちゃ

『東の駐車場(姫山)廻ってみぃ~たぶん止めれるから・・・』
『ほんまや~あんたすごいな

・・・そんなこと地元の人間やったら分かるって
一騒動したが、なんとか渋滞を交わして姫路城へ着いた。。。

『ほんで?どうせ花見は口実で猫観にいくんやろ~』
『あたり』←フツー、花見に行ったついでに猫観て『や~かわいい』で済む話、こやつは逆

『まぁ今日は三の丸から入るのは至難の技かも知れへんからちょうどええわ』

『ほな、外回りで行きますか~』
・・・てな訳で猫猫ツアーへ

『あんたの撮ってた猫どこにおるん?』
『あ~あの毛足の長い上品な猫ヶ?』
『そこ連れてって~

・・・めっちゃ遠いねんけど、辛抱して歩くんやろか

『何か言うた?

『い、いえ別に・・・』
・・・珍しく機嫌もよろし~
途中・・・姫路神社とか寄ったり、桜眺めたり


『この子、この子、やっと会えたなぁ~』
『警戒心強い子やから、そぉ~っとしゃがんで待っとかんとあかんで・・・』
・・・やっと撫ぜることが出来た瞬間、


『そら、びびるわな~

・・・猫は逃げて、おまけにその
嫁:『・・・・・・・』

・・・我慢せいよ

『こんなことしか出来ひんかわいそうな子なんやわ~たぶん』
『親の愛情不足ちゅうやっちゃ、ほっとけ~な・な・なっ』
『・・・しゃぁないな、他の猫どこにおるん?』
・・・とか言いながら諦めきれず


一触即発の事態になる前に危機は回避でき

・・・こいつが一国の主で無くって良かった、怒った瞬間ミサイル発射

嫁の心の中。。。たぶん?
『なんじゃ~このくそガキ

『人がせっかく機嫌よう散歩しとるのに、バッキャロー

『親出て来い親!!』
・・・嫁の名誉の為に付け足すとこれはわっち的見解です

言い方かえるとブログ的フィクションともいう。。。
ホンマかいな

往生際悪く猫を追い続ける嫁は放っといて・・・
長閑なお堀あたりを


・・・やっぱり晴れてるとええ感じやね~

パシャパシャ

やっと気が済んだようで『そろそろ行こか?』
『はいはい~

『ほんで、昨日の花あかりどやったん?』
『どやったんって・・・』
『綺麗にライトアップされとんやろ~』
『されとったで・・・』
・・・今年は寒の戻りが影響したかまだ満開ではない

ゲストも登場


『花あかりも行くで~!』
『え゛!まぢ?』
『何かっ!』
『行ったらええやん

・・・明日、城(4/6)の日(もう日が変わっているが)もあわよくばと思ってたんやけど

『その前に別のとこの猫観て、ご飯食べてそれから行くで~』
『どないでも~』
『ここらへんに何匹かおるで~』
『ぜんぜんおらへんやん

『ちょと待ってな・・・あらびんどびんはげちゃび~ん』

・・・あることをするとどこからともなく寄ってくる
『そんなんで、来るんけ?』
『まぁ~ちょっとだけ待ってみぃ~な』

『げっ!ほんまに来た

『あんた、何もんヶ?』
『何もんってゲテもんみたいに~』
・・・別にフツーなんですがっ


『猫はもうええやろ?昨日も三の丸の桜まともに見てないからそろそろ行くで~』
『満足、満足

『けっこう咲いとうやん?』
『今日一日でだいぶ開いたなぁ~

・・・ひょっとして昨日の枝垂桜も咲いとるかな?
千姫ぼたん園方面から姫路城天守閣


千姫ぼたん園の桜はいつの間にか一気に開花、
見る限り8分咲き?ほぼ満開です~

でも・・・今年、開花宣言は早かったものの、
昨年(2008年)に比べると、満開には程遠いような気がする


さらに、今年目立つのが・・・
堀沿いの石垣の上の桜が未だ3~5分咲きというありさま。。。

昨年は、城の外から見ても『おお~満開

だったのに、今年は外郭の桜はかなり遅れている?
昨年ライト当てすぎたのか?痛んだのか?・・・
それとも、単なる寒の戻りで桜が狂ったのか?
謎である。。。


場所によってはソメイヨシノで葉が出ているものもあり・・・
(山桜は元々葉が一緒に出るのでそれ以外)
早く咲いた山桜は昨日の雨で数本散ってしまったし。。。

(かの櫓前とか・・・)
石垣沿いの桜の様子


三の丸は漸く開花し見ごたえが出てきました

それでも5~7分咲き・・・
一部は葉も出始めている

(もちろんソメイヨシノで。。。)
この分だと今年の満開時点で葉がどんどん出てきて、
昨年のように一面真っ白という感じではなさそうだ。。。
そうこう言っているうちに日が傾き始め、
嫁は上着を取りに車まで戻ってしまったので、
三の丸近辺で時間つぶし。。。



三の丸西斜面の桜

上の写真の対角側です~
だいぶ咲いているように見えるが、
こちらも同じく6~8分咲き

この公開写真では分かりづらいかも知れないですが、
この位置から満開だともっと白く綿を被ったように見えるはず、
見てのとおり、まだピンク色の蕾の部分が見受けられる。。。
そうこうしているうちに、嫁が戻ってきたので、
三の丸を一旦出て、食事をとる事に。。。
『どこで食べる?』
『イーグレ姫路まで行ったらなんかあるやろ~』
『ほな行こか~』
大手門を出るとモニュメント?が飾ってあり、
夕陽がそこに差していたのを


イーグレ姫路内の『ポムの樹』でオムライスをGET!し、
花あかりへ行くことに。。。

期待している枝垂桜は咲いているだろうか・・・
昨日の今日で無理だとは思うが。。。
4日のリベンジなるか、花あかり再チャレンジ

姫路城へお花見☆花あかり夜桜リベンジ?後編へ
つづく。。。
行った気分になれたら『ぽちっ(旅行・観光ランキング)』とな・・・
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
Posted by おっとしぃ
at 2009年04月06日 05:07

|
こんばんは[スマイル] わっちさんの文章とフォトに没頭してもて[アセアセ] コメント書き込みせずに満足感を味わって PC off にしてお出かけしてたら??? なんか 忘れもん気分??・ わっちさん・・・おもしろい!!![拍手] わっちさんの脳みそ拝見してみたいです。[クレイジー] |
Posted by さすけ
at 2009年04月06日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)