2011年05月07日
地震雲???
お昼頃、Twitterで姫路西方の空に地震雲?のような雲が現れたとつぶやいている方がいて、
西側の空を観ると・・
うっすらですが横しま模様の雲が並んでいましたので、
記録も兼ねて撮影しました

うろこ雲ならもう少し平行に長く続くのですが、
局部的に横しま模様が出ているので、少し気味が悪いですね

どうなんでしょう???
地震と関連あるのかな。。
先日の雪彦山での物凄い硫黄臭と何か関連するのか・・?
地震と硫黄臭でググッてみたら、
地震と直接関係あるかどうかは別として、
日本各地で地震の前に硫黄臭がしたなどの証言もあるようです。
姫路にこの雲が現れ、数日前に火山でも無い雪彦山で硫黄臭がしたということは、
地殻が何らかの活動を起しているようにも思います。。
何れにせよ、日本では大きな地震が起こったばかりで、
災害の少ない我が姫路地域でも何らかの防災対策を考えておいた方が良いかと思います。。
ではでは

参考:本日の姫路の天候は快晴、気温27℃、湿度68%(気温・湿度は室内)
参照:ニュージーランドの大地震と「硫黄の臭い」:宏観亭見聞録(2010年10月23日)
地震の予兆現象、宏観異常を考える・・てかよくわからん:bito2010の日記(2011年05月01日)
この記事へのコメント
Posted by シン・ジョンイン at 2011年05月08日 15:19
|
『シン・ジョンイン』さんコメントありがとうございます[ピース] ネットで検索すると地震雲より硫黄臭がした後、 地震が発生したというパターンが多かったです[タラーッ] ちょっと、心地が悪いです[クレイジー] |
Posted by わっち
at 2011年05月08日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)