2008年05月05日
鳥取砂丘~砂の美術館~
嫁が先日の記事を見て、
『これええやん!行こ』
『えええええっ~~~まじ?』
『観たい
』
『なんも今行かんでも・・・来年はじめくらいまでやってんねんで~』
『ええやん』
『ええ事ないと思うけどな・・・

渋滞するの忘れてないか?』
『それでも行く
』
・・・俺は知らんで
滝流しそうめん~戸倉峠~で腹ごしらえをすまし・・・
てな訳で、やってきました『鳥取砂丘』

渋滞を避けるため国道29号線をひた走り
案の定、砂丘手前3kmぐらいから大渋滞
『ほれ、言わんこっちゃ無い』
『うるさい!だまっとれ・・・』
・・・いらいらしている
『駐車場も満車やな・・・』
『あっ!あそこ空いた~』
・・・強引に車を止め『我が嫁』最強!
『どうせブログの写真撮るんやろ~』
『ハイ!その通り
』
エッサ、ホイサ
と砂丘を駆け巡る~
広大な砂丘
人、人、人・・・
ぎゃ~~~いじましっ
写真の粒粒は人間です~
ケーキに集ってる*アリンコのようです・・・
・・・・*アリンコの気持ちになったら
モンブランで

すぐそこに見えていたわりに・・・
けっこう遠い
靴に砂が入ってきて
周りを見渡すと・・・
老若男女問わずいきなり靴を脱ぎ始め・・・裸足に
負けじと『わっち』も裸足に
大の大人が『旅の恥は欠き捨て~』とか言いながら、大勢走ってました
こんな時ぐらいはいいと思う
・・・砂漠砂丘を満喫しお目当ての『砂の美術館』へ
ひめじ菓子博よりは空いています

会場内の様子

家族連れが多いですね~
展示作品の一部(会期がまだまだ(来年1月3日まで)あるので実際に見に行ってください
)








上の作品のほか、姫路城、万里の長城、兵馬俑、作成中の追加作品があります~
砂で作ったとは思えないほどの繊細なつくりに驚きました
夜間は21:00まで作品がライトアップされて幻想的ですよ
休憩所で見つけた砂のドラえもんとスヌーピー

ブログも体も砂まみれの
でした~

関連記事:滝流しそうめん~戸倉峠~(2008年05月5日)
『砂の美術館』第2期展示 世界遺産・アジア編 ~アジアの風に乗って~
主催: 鳥取市
協賛: 鳥取市観光協会/サンドアート実行委員会/ふくべ砂像研究会
会場: 鳥取県鳥取市福部町湯山(鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり隣接地)
地図はこちら
開催期間:2008年4月26日(土)~2009年1月3日(土)
午前9時から午後9時(夜間はライトアップ)
観覧料: 一般300円(250円)、小中高校生200円(150円)
()内、20名以上の団体料金。※障害者手帳所持者は無料
『これええやん!行こ』
『えええええっ~~~まじ?』

『観たい

『なんも今行かんでも・・・来年はじめくらいまでやってんねんで~』
『ええやん』
『ええ事ないと思うけどな・・・



『それでも行く

・・・俺は知らんで

滝流しそうめん~戸倉峠~で腹ごしらえをすまし・・・
てな訳で、やってきました『鳥取砂丘』

渋滞を避けるため国道29号線をひた走り

案の定、砂丘手前3kmぐらいから大渋滞

『ほれ、言わんこっちゃ無い』
『うるさい!だまっとれ・・・』
・・・いらいらしている
『駐車場も満車やな・・・』
『あっ!あそこ空いた~』

・・・強引に車を止め『我が嫁』最強!

『どうせブログの写真撮るんやろ~』
『ハイ!その通り

エッサ、ホイサ

広大な砂丘

人、人、人・・・
ぎゃ~~~いじましっ

写真の粒粒は人間です~
ケーキに集ってる*アリンコのようです・・・

・・・・*アリンコの気持ちになったら



すぐそこに見えていたわりに・・・
けっこう遠い

靴に砂が入ってきて

周りを見渡すと・・・
老若男女問わずいきなり靴を脱ぎ始め・・・裸足に

負けじと『わっち』も裸足に

大の大人が『旅の恥は欠き捨て~』とか言いながら、大勢走ってました

こんな時ぐらいはいいと思う

・・・
ひめじ菓子博よりは空いています

会場内の様子

家族連れが多いですね~

展示作品の一部(会期がまだまだ(来年1月3日まで)あるので実際に見に行ってください

上の作品のほか、姫路城、万里の長城、兵馬俑、作成中の追加作品があります~
砂で作ったとは思えないほどの繊細なつくりに驚きました

夜間は21:00まで作品がライトアップされて幻想的ですよ

休憩所で見つけた砂のドラえもんとスヌーピー

ブログも体も砂まみれの

関連記事:滝流しそうめん~戸倉峠~(2008年05月5日)
『砂の美術館』第2期展示 世界遺産・アジア編 ~アジアの風に乗って~
主催: 鳥取市
協賛: 鳥取市観光協会/サンドアート実行委員会/ふくべ砂像研究会
会場: 鳥取県鳥取市福部町湯山(鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり隣接地)
地図はこちら
開催期間:2008年4月26日(土)~2009年1月3日(土)
午前9時から午後9時(夜間はライトアップ)
観覧料: 一般300円(250円)、小中高校生200円(150円)
()内、20名以上の団体料金。※障害者手帳所持者は無料
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
Posted by ぽぽ at 2008年05月05日 19:20
Posted by きのっぴ★ at 2008年05月05日 20:36
Posted by べっちょない at 2008年05月05日 22:24
|
『ぽぽ』さんへ 素晴らしい芸術品でした^^;V 世界各国の砂像アーティストが集結して作ったようです、 昨年好評だった事もあって今回はロングランだそうです~ 行ってよかったです!~ 夏にもう一度ライトアップを観たいと思います^^;V |
Posted by 『わっち』
at 2008年05月06日 08:38

|
『きのっぴ★』さんへ ゴビ砂漠です!って書こうかなと思いましたが^^; 最近、みんな引っ掛かってくれないので・・・ 手の内丸見え@@;かな~ 姫路から国道29号で約2時間くらいで行けるよ~ 一般はたいがい高速使うので下道は思いっきり空いてるし、 この時期は、逆に一般道の方が早くつきます^^;V |
Posted by 『わっち』
at 2008年05月06日 08:43

Posted by 『わっち』
at 2008年05月06日 08:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)