2008年07月11日
捩花(ねじばな)
捩花(ネジバナ 学名:Spiranthes sinensis)
・科目属目 ラン科ネジバナ属
・原産分布 北海道から九州、樺太・千島・朝鮮・中国・ヒマラヤに分布
・特徴 明るい草地に生育、ピンクの花が螺旋状に並んで咲く、花茎は20cm前後
花の咲き方の特徴から「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれる
・花期 5~9月頃
・豆知識
別名をモジズリともいい、百人一首の詩に読まれています
『みちのくの しのぶもじずりたれゆえに みだれそめにし われならなくに』(河原左大臣)
・花言葉 「思慕」「秘密の思い出」
参照:花言葉:ネジバナ,ねじばな(捩花)
>> 『わっち』の花図鑑でほかの花を探す【写真別】 <<
『わっち』の花図鑑を携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)