2008年08月25日
高原を満喫し~福知渓谷へ~
砥峰高原をあとにして、福知へ下りました~

高原付近の水源から福知渓谷を形成する福知川が始まります~

この辺りは、岩も角ばってゴツゴツしています・・・
源流付近は道幅が狭く車を止める事が出来なかったので、しばらく下ってから写真を撮るために渓へ入りました。。。
ここの浅瀬から猿のように大きな岩をピョコピョコしながら少し上ってみました~



目の前に横たわる大きな岩まで近づいたら岩の下からも水が流れ出していました・・・宙ぶらりん?

裏側に回ると・・・ダイナミックな流れが

・・・とその時『バシャーン
』←『嫁』こけた
『大丈夫かぁ~?』
『大丈夫やけど、あんたがピョコピョコ行くから同じように行っきょったら滑った
』
『どんくさぁ~
』
・・・というわけで『嫁』は途中の大きな岩を登れず引き返してしまった
その岩がこれ

・・・普通無理やわなぁ~と自分がその岩に乗っかってから気付く。。。岩の上に立つと軽く3mくらいある
怪我がなかっただけ幸いでした
一人ぼっちで撮るものだけとって100mくらい上がったところで寂しくなったので引き返し

で・・・いつもの如く動画2つ(連続再生)
上流から下流へ向かって撮ってみた。。。さっきのでっかい岩の裏側から~

今回のお気に入りの一枚

半べそかきながら引き返した『嫁』は浅瀬でジャブジャブ遊んでました。。。

『よ~遊んだなぁ~
』
『ほな、水汲んで帰ろか~
』
・・・と『文殊の水』までやってきたら、ギョー列(行列)
当然、こんなところでフツーに待つような『わっち』たちではない
素直に道の駅いちのみやで『ピオーネ』(葡萄)を何事もなかったように買って帰りました~
期待させてスマソ。。。

高原付近の水源から福知渓谷を形成する福知川が始まります~
この辺りは、岩も角ばってゴツゴツしています・・・
源流付近は道幅が狭く車を止める事が出来なかったので、しばらく下ってから写真を撮るために渓へ入りました。。。
ここの浅瀬から猿のように大きな岩をピョコピョコしながら少し上ってみました~
目の前に横たわる大きな岩まで近づいたら岩の下からも水が流れ出していました・・・宙ぶらりん?
裏側に回ると・・・ダイナミックな流れが

・・・とその時『バシャーン


『大丈夫かぁ~?』
『大丈夫やけど、あんたがピョコピョコ行くから同じように行っきょったら滑った

『どんくさぁ~

・・・というわけで『嫁』は途中の大きな岩を登れず引き返してしまった
その岩がこれ

・・・普通無理やわなぁ~と自分がその岩に乗っかってから気付く。。。岩の上に立つと軽く3mくらいある

怪我がなかっただけ幸いでした

一人ぼっちで撮るものだけとって100mくらい上がったところで寂しくなったので引き返し

で・・・いつもの如く動画2つ(連続再生)
上流から下流へ向かって撮ってみた。。。さっきのでっかい岩の裏側から~
今回のお気に入りの一枚

半べそかきながら引き返した『嫁』は浅瀬でジャブジャブ遊んでました。。。

『よ~遊んだなぁ~

『ほな、水汲んで帰ろか~

・・・と『文殊の水』までやってきたら、ギョー列(行列)

当然、こんなところでフツーに待つような『わっち』たちではない

素直に道の駅いちのみやで『ピオーネ』(葡萄)を何事もなかったように買って帰りました~

期待させてスマソ。。。

>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
|
そないに水遊びしたいんやったら言うてくれたら良かったのに[ピース] なんぼでもハマリやすそうな場所連れて行きますよ[ニコニコ] それともビアガーデンで水遊びの方がよろしおますか? |
Posted by 3000nen
at 2008年08月25日 20:59

|
『3000nen』さんへ この日、実はちべたかった[タラーッ] 景色のいいところいっぱい知ってそうなんで、水遊びはともかくとして・・・ 釣った魚を焼いて食いたい!! ・『3000nen』さん←釣る人 ・『わっち』など大勢←食う人 ・・・どや!? ビアガーデン・・・出張入りそう(スケジュール調整中[タラーッ]) |
Posted by わっち
at 2008年08月26日 10:48

Posted by べっちょない
at 2008年08月26日 17:54

Posted by わっち
at 2008年08月26日 18:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)