2007年05月05日
blog心得。。。『一般常識』編そろそろ気づけよ~①
未だに他ソース(Yahooニュース等)を流用しての投稿が後を絶たない。。。
名指しで指摘するのは簡単だが、
何れは削除対象になると思うので。。。
『てんこもり』ブログ内で3ブログあります。
皆さんはもうお気づきだとは思いますが・・・
それ以上に規定に抵触するものは削除されているようです。。。
他ソースを流用する場合は、
本来流用したいソースの著者に確認・流用許可をもらう必要があります。。。
無断で他者の著書(Yahooニュース等の場合、記事ごとに新聞社等)を
流用したり、そのまま掲載することは著作権侵害になる恐れがあります。
私『わっち』は、別に人気やアクセスが欲しいわけでもなく、
そういった行為をする人間が憎たらしいわけでもなく、
やってはいけない事を指摘し、本人が気づき違法行為を繰り返さないよう警告しているだけです。
上記のような行為で気まずくなるのは本人のみならず、
『てんこもり』に関わるすべてのブロガーにいやな思いをさせることになります。
『人のふんどしで相撲をとるな』ということです。
先般、私の掲載した記事でぎりぎりのラインをご紹介していますが
改めて具体的にご説明します。。。
記事のテーマ:<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」
<良い例>
私の少年時代は、将来の夢は『パイロット』になることでした~
ジャンボジェット機を操縦して世界のどこにでもいける、
国際線のパイロットにあこがれたものです~
先日、うちの息子に『将来何になりたい?』とたずねると
パパのような、『大人になりた~い』と言ってくれました。。。お世辞でもうれしい
女の子は家にはいないので、判りません><
今の女の子は将来何になりたいのかなぁ~ってインターネットで検索してみると
下の参照の記事を発見しました~
皆さんのご感想をお聞かせいただければ幸いです。。。
参照:『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』Yahooニュース
<悪い例>
Yahooニュースの『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』の内容を
そのままコピーして
1、2行コメントを入れてさらに
参照:『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』Yahooニュースと入れる
↑この場合、何のためにブログを書いているのか?
ニュース記事などをそのまま流用すると、YahooやGoogleなどで検索されやすくなる。。。
とどうなるかというと、自分のブログのアクセス数が上がる、
アクセスが増えると、アフリエイトなどの広告をクリックしてもらえる可能性が増える
広告をクリックしてもらえると、そのブログのオーナーにお小遣いが入る
という仕組みです。
自分のブログを観て欲しいなら、目障りな事をわざわざせずとも
こつこつと、いろんな記事を書いている方と仲良くしていけば、
おのずとアクセス数は上がります、仲良くなった方は、アフリエイト自体は害は無いので
クリックしてくれたり、そこで買い物もしてくれます。
大事にならないうちにブログの書き方を変えるか、一切、他ソースの流用をやめることです。
例に揚げたとおり、<良い例>でもグレーゾーンですが
企業もこういったところは人情で目を瞑ってくれます。。。たぶん
<悪い例>は限りなく黒(100%)です。。。
見つかったり、通報されると罪に問われる可能性があります。
どっちが得かよーく考えてみよう。。。
今回は『わっち』的見解ではなく、一般常識ですので
気をつけましょう~
名指しで指摘するのは簡単だが、
何れは削除対象になると思うので。。。
『てんこもり』ブログ内で3ブログあります。
皆さんはもうお気づきだとは思いますが・・・
それ以上に規定に抵触するものは削除されているようです。。。
他ソースを流用する場合は、
本来流用したいソースの著者に確認・流用許可をもらう必要があります。。。
無断で他者の著書(Yahooニュース等の場合、記事ごとに新聞社等)を
流用したり、そのまま掲載することは著作権侵害になる恐れがあります。
私『わっち』は、別に人気やアクセスが欲しいわけでもなく、
そういった行為をする人間が憎たらしいわけでもなく、
やってはいけない事を指摘し、本人が気づき違法行為を繰り返さないよう警告しているだけです。
上記のような行為で気まずくなるのは本人のみならず、
『てんこもり』に関わるすべてのブロガーにいやな思いをさせることになります。
『人のふんどしで相撲をとるな』ということです。
先般、私の掲載した記事でぎりぎりのラインをご紹介していますが
改めて具体的にご説明します。。。
記事のテーマ:<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」
<良い例>
私の少年時代は、将来の夢は『パイロット』になることでした~
ジャンボジェット機を操縦して世界のどこにでもいける、
国際線のパイロットにあこがれたものです~
先日、うちの息子に『将来何になりたい?』とたずねると
パパのような、『大人になりた~い』と言ってくれました。。。お世辞でもうれしい

女の子は家にはいないので、判りません><
今の女の子は将来何になりたいのかなぁ~ってインターネットで検索してみると
下の参照の記事を発見しました~
皆さんのご感想をお聞かせいただければ幸いです。。。
参照:『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』Yahooニュース
<悪い例>
Yahooニュースの『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』の内容を
そのままコピーして
1、2行コメントを入れてさらに
参照:『<将来の夢>男子は「野球選手」女子は「食べ物屋さん」』Yahooニュースと入れる
↑この場合、何のためにブログを書いているのか?
ニュース記事などをそのまま流用すると、YahooやGoogleなどで検索されやすくなる。。。
とどうなるかというと、自分のブログのアクセス数が上がる、
アクセスが増えると、アフリエイトなどの広告をクリックしてもらえる可能性が増える
広告をクリックしてもらえると、そのブログのオーナーにお小遣いが入る
という仕組みです。
自分のブログを観て欲しいなら、目障りな事をわざわざせずとも
こつこつと、いろんな記事を書いている方と仲良くしていけば、
おのずとアクセス数は上がります、仲良くなった方は、アフリエイト自体は害は無いので
クリックしてくれたり、そこで買い物もしてくれます。
大事にならないうちにブログの書き方を変えるか、一切、他ソースの流用をやめることです。
例に揚げたとおり、<良い例>でもグレーゾーンですが
企業もこういったところは人情で目を瞑ってくれます。。。たぶん
<悪い例>は限りなく黒(100%)です。。。
見つかったり、通報されると罪に問われる可能性があります。
どっちが得かよーく考えてみよう。。。
今回は『わっち』的見解ではなく、一般常識ですので
気をつけましょう~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)