2009年07月25日
第31回姫路みなと祭り海上花火大会

今年も少し早めから陣取り放水パレードを観てから待つこと約1時間。。。
姫路港開港50周年の記念花火大会ということで例年3000発→5000発と増発に期待して準備万端

天候が少し気になりましたが、花火が始まる少し前から晴れ間も覗いてきて一安心


前回の相生の花火での失態を取り戻す為に、事前に花火の撮り方を勉強

団扇に黒いビニール袋を被せた手動シャッターを作りバルブ撮影を慣行。。。
最初はバルブを使わずフツーに単発狙いでシャッター押しでパシャパシャ



シャッター押し(一応リモコン&三脚で対応)でも落ち着いて撮れたのでいい感じではないでしょうか~



この辺りからバルブ撮影開始で上の写真はパタパタなし。。。
練習してみたが・・・うう~んけっこう難しい



いきなりいい写真をイメージしてもなかなか撮れないので、
まずは2~3発の重ね撮りを試してみた。。。

何とか成功


スターマインで少し息抜きをして。。。

物足りなさの原因を発見・・・打ちあがる花火のラインがあるといい感じかも

とはいうもののそんなに甘くは無い


ポイントを探る為尺球級を単発狙い。。。


なんとなく分かってきた。。。かも

思い切って5,6回パタパタしてみたら・・・


撮りたいパターンの下半分はクリアできた

コツをつかんできたので近くで撮ってる方の手振りを少し覗きながら研究して・・・
素振りをしながら花火の開くタイミングを記憶。。。

海上花火はバルブを短い目に開けてチョイチョイ~と撮って←この辺りはコンデジ風に


もう少し慣れるとこのままバルブを開けたままにして、
スターマインとかと重ねればもっと迫力がある写真が作れたかも知れないなぁ~とメモしておく。。。
5号玉~尺球までをパタパタ~やってみた



ラスト間際になって風が止んでしまい煙が残るようになってきた

ひょっとして降ってくるんとちゃうやろな~


一プログラム丸ごとパタパタ~煙が無かったらよかったんだけど。。。もったいないのでUP

ポツポツ雨が降ってきやがった



・・・ラストに入る頃雨が降ってきた

一眼を慌てて仕舞ってコンデジを三脚にセット・・・

ラストは動画に納めることにした。。。恒例の花火動画ですお茶の間でお楽しみください(今回は4動画)
第31回姫路みなと祭り海上花火大会4動画連続再生

ラストスターマインが終わるころ雨は止んだのですが・・・
・・・なんもラストだけ降らんでも

ラストが雨で、少し心残りのある姫路港開港50周年記念のみなと祭り花火大会でした。。。
<同じテーマ(花火大会)の記事>
第31回姫路みなと祭り海上花火大会(2009年07月25日)
第30回姫路みなと祭り海上花火大会(2008年07月26日)
第29回姫路みなと祭り海上花火大会、動画:其の壱、其の弐、其の参(2007年07月28日)
<関連記事>
第31回姫路みなと祭り海上放水パレード(2009年07月25日)
第30回姫路みなと祭り海上放水パレード(2008年07月26日)
<特集>
>> 姫路港開港50周年特集 <<
>> 2009年『わっち』の花火大会特集 <<
>> 2008年『わっち』の花火大会特集 <<
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのトラックバック
|
(姫路市産業・港湾振興課へ画像転載許可確認済)あいにくの空模様ですが、姫路市発表では午前9:55現在予定通り開催するようです。急激な天候の変化により急遽中止する可能性もあるそ... |
第31回姫路みなと祭り海上花火大会 本日開催!【好っきゃねん『ひめじ』/姫路の観光・グルメ・お店・イベント・便利情報などの口コミ情報広場】at 2009年07月26日 02:06
|
たぁ〜〜〜〜まや〜〜(^○^)昨日ゎ港祭♪天気が微妙やったけど浴衣着て行っちゃいましたえり子ですo(^-^o)今年・初・花火!!興奮しつつ。。。。どっっっかぁ〜ん!めちゃテンションぁが... |
浴衣でGo★【レクルスブログ☆姫路市亀山のカフェレストラン】at 2009年07月28日 08:55
この記事へのコメント
Posted by 水鏡サ at 2009年07月27日 06:57
|
『水鏡サ』さんへ 偶々日程が先になっただけでっせ~[アセアセ] パタパタわりと簡単でしたよ[ピース] 露光間ズームは、やったあとのピントあわせが大変そうなのと 操作する余裕がなくて今回はムリ!でした[クレイジー] 加古川川祭り期待してます~[メロメロ] |
Posted by わっち
at 2009年07月27日 12:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)