2009年11月12日
TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di新調

昨年買ったTokina AF353が先日来具合が悪く

シャッターを切ると『”err99”通信エラー、カメラの電源を入れなおしてください』と出て撮影ができない。。。
この望遠レンズ買ってからというもの『落ちる』『落とした』『砂かけ』『埃』『畑落下』etc・・・と不運つづき

・・・てな訳でお決まりの分解分解分解

内部の掃除をしたら・・・ズーム側ではシャッターが切れるようになったが、広角側ではやはり同じエラー

現象が少し変化したので、だいたいどこが悪いかなんとなく分かった

もう一度分解して~と思ったが時間のある時にじっくりすることにした。。。
仮に修理に出すとしてこの故障なら概ね8,000円~10,000円はかかるだろうと予測、
楽天で1万円台のズームレンズはないかな~と検索

めっけ

【送料無料!】お買い得セット タムロン望遠ズームレンズAF70-300mmF/4-5.6 Di LD Macro1:2 A17E:キャノン用
なんと!1万円前半



前のより重量も軽く画質もシャープでええかも

しかも、写真中央のスイッチを切り替えると・・・
マクロ撮影も可能なのである

それも約95cm離れた距離から



早速試し撮り・・・

結局、撮られるのは『ワシかッ!』
まあまあ怒りなさんな

新しい望遠も手に入ったしそろそろ紅葉とるべ~

ほな
TAMRON AF70-300mm F/4-5.6Di ModelA17スペックメモ
・モデル名 A17
・焦点距離 70-300mm
・明るさ F/4-5.6
・画角 34°21′- 8°15′
・レンズ構成 9群 13枚
・最短撮影距離 1.5m(通常域)、0.95m(マクロモード時 f=180-300mm域)
・最大撮影倍率 1:2 (300mm時:最短撮影距離0.95m)
・フィルター径 (mm) φ62mm
・最大径φ (mm) φ76.6mm
・全長(mm) 116.5mm
・質量(g) 435g
・絞り羽根 9枚
・最小絞り F/32
・標準付属品 丸型フード
>> 保有機材とか <<
この記事へのコメント
Posted by 3000nen at 2009年11月13日 21:19
『わっち
』さん
Posted by わっち
at 2009年11月13日 22:38

Posted by ミモリー at 2009年11月14日 06:54
『わっち
』さん
Posted by わっち
at 2009年11月14日 10:48

『xyz28654』さん
|
わっちさん、こんばんは。 おお~タムロン(^-^) マクロレンズに定評ありのメーカーですね。 AFはこのメーカーに期待してはいけませんが、シャープな画質は評判ですね。 300まで行くと、手ぶれが気になりますね。 ちょび、久しぶり~。かわいい ![]() |
Posted by xyz28654 at 2009年11月14日 21:38
『わっち
』さん
|
『xyz28654』さんへ タムロンはマクロなんですか ![]() 確かに画質は凄いシャープですね~ 300mmでも軽いので昼間なら何とか手持ちでもOKです ![]() ちょび・・・見た目にはかわいいのですが、最近悪ガキで困っています ![]() コメントありがとうございます ![]() |
Posted by わっち
at 2009年11月14日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |