2008年06月09日
JR姫路駅で暇つぶし・・・
ペーロン祭り前夜祭へ行くのに、JR姫路駅で『嫁』と待ち合わせたのですが・・・
30分ほど時間があったので、駅内をうろうろ~←不審者ではありません
本線(山陽本線)経由で面白い列車はこの『スーパーはくと』くらいで、
JR西日本の合理化策で『オモロー!』(世界のナベアツ風に・・・)な列車は姿を消してしまった・・・
近年の味気の無いアルミ車体の電車に比べると、この115系(姫路⇔岡山間、普通電車)なんぞは、レトロでいい
その味気の無い本線列車の代表が
JR姫路駅で『わっち』的に『おもろ~ぃ』列車は、支線である『姫新線』、『播但線』の列車かもしれない・・・
姫路駅名物?0番線、1番線から発着するのが姫路⇔新見(岡山)間を運転する『姫新線』である。。。
駅の高架事業が進む中、この0番線も消えてゆくのでしょうね~無くなると少し寂しくなる
ずいぶん昔に田舎のおばあちゃん家に行く時に乗ったっきりで0番線があるうちに、
こいつに乗ってローカル線を旅してみたいものだ。。。
・・・駅が便利になるのはいいが、懐かしさも残してほしいな~ホームの石積みなんかをそのまま残したりとか。。。
おっと・・・
ここで誤解の無いように書いておくが、『わっち』は鉄道オタク、鉄道マニアの部類ではありませんので、
専門的なことや、究極の突込みには耐えれない事をあらかじめ書き添えておきます。。。あしからず
姫路駅30番・31番ホームから発着し、姫路⇔寺前(神河町)間の『播但線』電化区間を運転する電車がこれだ
今年の初めに播但線でプチ旅をしました~
山陰の旅~城崎温泉・餘部鉄橋~、山陰の旅~餘部鉄橋通過動画~
鉄道関連記事:JR西日本さんへ播但線の乗り換え減らして~、冬から春へと・・・
『ププッピロ~(24の着信音)』
・・・『嫁』から
『おれだ
(ジャックバウワー風に)』
『なんよ!偉そうに
』
『あ!ごめん着信音のせいで・・・ほんで着いたん?』
『着いたから電話したんやんヶ~どこうろちょろしとるん?』
『え゙!今播但線のホームのとこらへん・・・すぐ行くわ
』
・・・よわっちぃジャックバウワーでした
『ちょっと来ぃ~ひん間に姫路駅もごっつなったなぁ~』
・・・なんのこっちゃ?
『行くで~』
『改札からめっちゃ遠ぉなったんとちゃうん?』
『ホームが南にずれたからなぁ~』
『しんどっ!座れへんかったら帰るでなぁ~』
『何と!』
・・・席取りに忙しい『わっち』
『なんや、ごっつい人やったけどあっさり座れたやん♪』
『あっさりね~ぼそっ・・・』
『なんか言うた!?』
『いいえ~何も~』
『ところであんた、私を待っとる間、何しとったん?』
『あんまり暇やから、電車の写真撮りよってん
』
『キモっ』
『キモっ!言うな、暇つぶしやんけ
』
『そういうのオ・タ・ク言うんとちゃうんヶ~』
『おれは、オ・タ・クとちゃうわぃ』
『この前、餘部駅でおったやろ~時刻表持って、究極の「かばち」たれとったやつ・・・』
『ほ~ほ~』
『ああいうのがオ・タ・ク、俺はふ・つ・う・・・わかった?』
『あんまりかわらへんと思うけど・・・』
『そやから、違うって
』←なぜか必死の『わっち』
『ほなら、あんたは何なん?』
『今言うたやん、ふ・つ・うやって!』
『わかった、ふ・つ・うに近いオ・タ・クや、なっ・・・』
『・・・・・・・』
『怒っとん?』
『相生着いたで~』
『なぁ~怒っとん?』
『めっちゃ怒っとる
』
『うそやんか~
』
・・・どうでもええけど電車の中でオタク論議でゲラゲラ笑うなっつうの
てな経緯(いきさつ)で、相生ペーロン祭り前夜祭~花火大会~へ行ったんだなこれが。。。
映画の製作舞台裏風な記事に仕上げてみました~
こんな記事も『おもろ~ぃ』(世界のナベアツ風に・・・)のでは、
『あ~りませんか~』(チャーリー浜風に・・・)。。。勝手にコラボしてみた
参考:オタク(おたく Wikipedia)
誤解の無いように念のため申し添えますが、『わっち』はオタク、マニアではありません。。。あしからず
30分ほど時間があったので、駅内をうろうろ~←不審者ではありません

本線(山陽本線)経由で面白い列車はこの『スーパーはくと』くらいで、
JR西日本の合理化策で『オモロー!』(世界のナベアツ風に・・・)な列車は姿を消してしまった・・・

近年の味気の無いアルミ車体の電車に比べると、この115系(姫路⇔岡山間、普通電車)なんぞは、レトロでいい

その味気の無い本線列車の代表が

JR姫路駅で『わっち』的に『おもろ~ぃ』列車は、支線である『姫新線』、『播但線』の列車かもしれない・・・
姫路駅名物?0番線、1番線から発着するのが姫路⇔新見(岡山)間を運転する『姫新線』である。。。
駅の高架事業が進む中、この0番線も消えてゆくのでしょうね~無くなると少し寂しくなる

ずいぶん昔に田舎のおばあちゃん家に行く時に乗ったっきりで0番線があるうちに、
こいつに乗ってローカル線を旅してみたいものだ。。。

・・・駅が便利になるのはいいが、懐かしさも残してほしいな~ホームの石積みなんかをそのまま残したりとか。。。
おっと・・・
ここで誤解の無いように書いておくが、『わっち』は鉄道オタク、鉄道マニアの部類ではありませんので、
専門的なことや、究極の突込みには耐えれない事をあらかじめ書き添えておきます。。。あしからず

姫路駅30番・31番ホームから発着し、姫路⇔寺前(神河町)間の『播但線』電化区間を運転する電車がこれだ

今年の初めに播但線でプチ旅をしました~

山陰の旅~城崎温泉・餘部鉄橋~、山陰の旅~餘部鉄橋通過動画~
鉄道関連記事:JR西日本さんへ播但線の乗り換え減らして~、冬から春へと・・・
『ププッピロ~(24の着信音)』
・・・『嫁』から

『おれだ

『なんよ!偉そうに

『あ!ごめん着信音のせいで・・・ほんで着いたん?』
『着いたから電話したんやんヶ~どこうろちょろしとるん?』
『え゙!今播但線のホームのとこらへん・・・すぐ行くわ

・・・よわっちぃジャックバウワーでした

『ちょっと来ぃ~ひん間に姫路駅もごっつなったなぁ~』
・・・なんのこっちゃ?
『行くで~』
『改札からめっちゃ遠ぉなったんとちゃうん?』
『ホームが南にずれたからなぁ~』
『しんどっ!座れへんかったら帰るでなぁ~』
『何と!』
・・・席取りに忙しい『わっち』

『なんや、ごっつい人やったけどあっさり座れたやん♪』
『あっさりね~ぼそっ・・・』
『なんか言うた!?』
『いいえ~何も~』
『ところであんた、私を待っとる間、何しとったん?』
『あんまり暇やから、電車の写真撮りよってん

『キモっ』
『キモっ!言うな、暇つぶしやんけ

『そういうのオ・タ・ク言うんとちゃうんヶ~』
『おれは、オ・タ・クとちゃうわぃ』
『この前、餘部駅でおったやろ~時刻表持って、究極の「かばち」たれとったやつ・・・』
『ほ~ほ~』
『ああいうのがオ・タ・ク、俺はふ・つ・う・・・わかった?』
『あんまりかわらへんと思うけど・・・』
『そやから、違うって

『ほなら、あんたは何なん?』
『今言うたやん、ふ・つ・うやって!』
『わかった、ふ・つ・うに近いオ・タ・クや、なっ・・・』
『・・・・・・・』

『怒っとん?』
『相生着いたで~』
『なぁ~怒っとん?』
『めっちゃ怒っとる

『うそやんか~

・・・どうでもええけど電車の中でオタク論議でゲラゲラ笑うなっつうの

てな経緯(いきさつ)で、相生ペーロン祭り前夜祭~花火大会~へ行ったんだなこれが。。。
映画の製作舞台裏風な記事に仕上げてみました~
こんな記事も『おもろ~ぃ』(世界のナベアツ風に・・・)のでは、
『あ~りませんか~』(チャーリー浜風に・・・)。。。勝手にコラボしてみた

参考:オタク(おたく Wikipedia)
誤解の無いように念のため申し添えますが、『わっち』はオタク、マニアではありません。。。あしからず

>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
>> 今までの電車・鉄道写真の記事をみる <<
>> 鉄道写真館TOPページへ <<
『わっち』の鉄道関連記事を携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)