2008年07月17日
ラベンダー
ラベンダー(英:Tall Lavender、English Lavender、学名:Lavandula officinalis Chaix.)
・科目属目 シソ科ラヴァンデュラ属
・原産分布 地中海沿岸、ハーブ等の原材料として栽培される
・特徴 背丈30~50cm、茎の先に花房をつける、独特の薫りを放つが花が咲くとその薫りは薄れる
高温多湿は苦手である
・花期 5~7月頃
・豆知識 ハーブティー、アロマセラピーに使用される
香水の原料や、アロマテラピーの精油の原料として使用する際は、蕾のまま摘み取り使用される
映画『時をかける少女』でラベンダーの薫りを嗅ぐとタイムスリップする等で登場
・花言葉 「あなたを待っています」「期待」」「私に答えてください」「疑い」「不信」
参照:花言葉:ラベンダー
・蕾の形等 上記写真参照
・ラベンダーの品種・仲間
フレンチ・ラベンダー
>> 『わっち』の花図鑑でほかの花を探す【写真別】 <<
『わっち』の花図鑑を携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)