『わっち』のblog。。。/姫路在住の『わっち』がカメラを持って旅行・お出かけ・グルメレポート

ホームブログアルバム出没地図記事一覧|関連ブログ:(きまぐれ『くろ』日記徒然~姫路城がある風景

2008年07月19日

ひまわり祭り2008~佐用町南光~

夏は暑いのがあたりまえっ〜夏の花といえば『ひまわり』・・・という訳で、
佐用町南光のひまわり祭りへクルマ
ひまわり祭り2008~佐用町南光~ひまわり祭り2008~佐用町南光~
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

これでもかっ!というくらいの一面『ひまわり』だらけに感激メロメロ

でも、なんか・・・いぢましっタラーッ
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

同じ『ひまわり』だけだと、ほんとに『いぢましっ』ので・・・

クロード・モネ』の描いた『ひまわり』。。。↓
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

赤い品種の『ひまわり』・・・
ひまわり祭り2008~佐用町南光~ひまわり祭り2008~佐用町南光~

でもでも・・・何かが違う?
小学生のころ育てた『ひまわり』は確かもっとデカくて不細工だったぞっ〜!

『わっち画伯』が夏休みに育てて描いたのは・・・こんなやつだったかな↓
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

それとも・・・『ジャンボひまわり』これだったのかな↓
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

・・・背丈2m50cmもあるって?タラーッここまでデカくはなかったような〜ガーン

フィンセント・ファン・ゴッホ』の描いた『ひまわり』は・・・?これかな↓ドイツの『ひまわり』。。。
ひまわり祭り2008~佐用町南光~ひまわり祭り2008~佐用町南光~ひまわり祭り2008~佐用町南光~
ひまわり祭り2008~佐用町南光~


ほかにも、レモン色の『ひまわり』・・・とか
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

たぶんこれも品種が違うんだろなぁ~アセアセ
ひまわり祭り2008~佐用町南光~


昨年、『斐川(島根県)』で観た規模はもっと大きかったが、種類としては『南光』の方が楽しめそう花まる
ひまわり祭り2008~佐用町南光~ひまわり祭り2008~佐用町南光~
ひまわり祭り2008~佐用町南光~


南光ひまわり祭り』は本日より町内7箇所で2008年08月03日まで行われるそうです~チョキ
ひまわり祭り2008~佐用町南光~

       南光スポーツ公園・南光地域福祉センターの『ひまわり祭り』←今回行ったところスマイル
       ・開催場所(撮影場所) 〒679-5213 兵庫県佐用郡佐用町東徳久1946
       ・お問合わせ 0790-78-0200(南光地域福祉センター)
       ・入場料 100円(ひまわりの苗と種がもらえますニコニコ
       ・駐車料 500円
       ・開催期間 平成20年07月19日(土)~08月03日(日)
       ・その他の開催場所はこちら(佐用町HP)をご覧ください~


『ひまわり』を存分に楽しんだ後、静かな宿場町を散策しました。。。

参照記事:宿場町の風情~佐用町平福~『真夏の花火フェスタ2008』~姫路セントラルパーク~





『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる↓
ひまわり祭り2008~佐用町南光~




 iTunes Store(Japan)


『わっ!』ちゃんねる(『わっち』の動画 by YouTube
お出かけ旅行記ぴっくあっぷ『にゃんコ』『わっち』の花図鑑『わっち』の昆虫図鑑鉄道図鑑今日の夕焼け乗り鉄日記?天体とか夜景とか・・・今日の姫路城(徒然)2008年播州の秋祭り特集


↓↓↓この辺りでがんばってます~応援よろしくね^^;↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】人気ブログランキングブログランキング【くつろぐ】日記@BlogRanking
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事画像
第33回姫路みなと祭り花火大会
第33回姫路みなと祭り海上放水パレード
早駒運輸株式会社『早春丸』
第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』
一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱)
あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事
 第33回姫路みなと祭り花火大会 (2011-08-08 23:49)
 第33回姫路みなと祭り海上放水パレード (2011-08-07 13:52)
 早駒運輸株式会社『早春丸』 (2011-08-07 00:23)
 第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』 (2011-08-06 22:19)
 一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱) (2011-06-20 23:47)
 あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園 (2011-06-19 18:44)

”とれたてのおいしさ”を産地直送!JAグループ、食の総合サイト。

この記事へのコメント

 『ぽぽぽぽ』さん

佐用町に行って来られたのですね~
渋滞していませんでしたか?
何年か前に 行ったのですが・・・
渋滞で目の前まで 行ったのですが諦めて帰ったことがありました^^;
一度 見たいと思いながら行く勇気がありません><

Posted by ぽぽぽぽ at 2008年07月20日 07:50

 『わっちわっち』さん

『ぽぽ』さんへ

昨日は渋滞など全くなかったですよ^^
今年はガソリンの高騰の影響か、
来園者が少ないと現地の方が言っておられましたくらいです~

広い駐車場の3分の1くらいしか埋まってなかったです。。。

Posted by わっちわっち at 2008年07月20日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。