2008年12月22日
DIY・・・はよ作らな~
昨日、下駄箱を買いにニトリへ出かけたのですが・・・手ごろないいのが無く
『どうせぶっさいくなん買うくらいやったらつくるわ!』と啖呵を切ってしまったので嫁が帰ってくる前に作らな。。。

材料はホームセンターで赤松集成材3850×300×18mmと溝の切ってある棒4本とビスを買って6000円ほど・・・
(集成材を60cmでカットしてもらい6枚の板にしてもらった)

『えい!やー!』と組み立て。。。

ビスで留めるだけなので簡単
簡単

ハイ
出来上がり

上2段はスリッパ用、下3段は靴用です~(組み立て所要時間15分)
木の香りがする素敵な?下駄箱、ついさっきできました
ほんとは、カントリー調の扉つきを作ろうと設計していたのですが、
『あんたが言い出してから、もうかれこれ1年になるんやけど・・・
』
『ほな、とりあえず片付いたらええか?』
・・・というわけで手っ取り早く作ったのであった
シクラメンかポインセチアでも買ってこの上に乗っけて玄関をクリスマスっぽくしようかな~
とりあえず、面子は保ったのであった。。。

『どうせぶっさいくなん買うくらいやったらつくるわ!』と啖呵を切ってしまったので嫁が帰ってくる前に作らな。。。

材料はホームセンターで赤松集成材3850×300×18mmと溝の切ってある棒4本とビスを買って6000円ほど・・・
(集成材を60cmでカットしてもらい6枚の板にしてもらった)
『えい!やー!』と組み立て。。。
ビスで留めるだけなので簡単


ハイ


上2段はスリッパ用、下3段は靴用です~(組み立て所要時間15分)
木の香りがする素敵な?下駄箱、ついさっきできました

ほんとは、カントリー調の扉つきを作ろうと設計していたのですが、
『あんたが言い出してから、もうかれこれ1年になるんやけど・・・

『ほな、とりあえず片付いたらええか?』
・・・というわけで手っ取り早く作ったのであった

シクラメンかポインセチアでも買ってこの上に乗っけて玄関をクリスマスっぽくしようかな~
とりあえず、面子は保ったのであった。。。
この記事へのコメント
Posted by ぽぽ
at 2008年12月22日 20:47

Posted by わっち
at 2008年12月22日 22:52

|
>下駄箱を買いにニトリへでかけた・・・ を!「下駄箱を買いにニワトリで出かけた」と読んでしまいました・・・なんのこっちゃ、ハハハ! まぁそれは置いといて、まだ奥様に言われてやってないことありません? 後が怖いんちゃいますぅ~[オドロキ] |
Posted by 3000nen
at 2008年12月22日 22:58

Posted by わっち
at 2008年12月22日 23:33

Posted by 水鏡サ at 2008年12月23日 00:29
|
『水鏡サ』さんへ 節約[ピース]節約[ピース] 日曜大工の範囲内なので、影響は軽微かと・・・誰かのを作るわけではない[アセアセ] 丸鋸、鉋、鑿、インパクトなどアマチュア大工道具は一通りあります~ 道具買うだけでも高こ付きまっせ~[クレイジー] ほな |
Posted by わっち
at 2008年12月23日 01:33

Posted by Home-Design
at 2008年12月23日 07:01

|
『Home-Design』さんへ プロからすると『への河童』でしょう~[ニコニコ] 最近DIYやってなかったので、即席でつくりました[ピース] 今までに、ダイニングテーブル、椅子、PCデスクなど作りましたが ビス止めなのでバラしたら良かったのですが、 じゃまくさかったので引越しの際に捨てちゃいました・・・[ガーン ] |
Posted by わっち
at 2008年12月23日 10:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)