2009年12月31日
らんちゅう急成長・・・

写真で撮るとそうでもなさそうだが・・・

買ってきた日、体長約4cmくらいだったのだが
ぐんぐん大きくなり大きい個体で体長約6cm(黒いやつ)

体高も高くなりずっしりとしたいい形になってきました

このランチュウたちが成長するにつれ・・・餌・糞で水が汚れたせいかコケがちらほら

鑑賞するにはちと汚い。。。
石巻貝・大和沼海老・・・とコケ取り部隊を投入するも追いつかず

コリドラスはゴミ掃除に必死

そこで秘密兵器『オトシン』投入


こいつも熱帯魚なのだがコケ取りは強力

あっという間にコケ撃退


・・・コケ撃退まではよかった

ろ過がオーバーフローする様になり、
ろ材を交換したら・・・水が白濁

バクテリア投入も今だうっすらと白濁。。。
しばらく様子見状態です~
念のため、白濁防止用の薬を買ってきた

水質のバランスが崩れると一気に変化するなぁ~
ろ過装置変えてみようかナ?。。。
>> 我が家のAquarium <<
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)