2010年05月12日
藤、躑躅、石楠花、菖蒲、杜若☆山崎花菖蒲園
千年藤を楽しんだ後、毎年懲りもせずやってきました花菖蒲園。。。
紅色に燃ゆる山躑躅に迎えられ園内を散策~♪

ここでも藤が咲き始め・・・今年は藤の開花が遅れている




ほんの少しですが菖蒲(アヤメ)も咲いていました~
(アヤメは陸地に群生し花弁の根元辺りに網目模様があるものです)




この日のメインは石楠花祭りということでしたが、
若干見頃を過ぎているようにも思えます。。。





石楠花園の山を降りてきたら、山躑躅がまたお出迎え

例年ならこの山躑躅も殆ど散っていて咲いていないのだが、
今年は暖かくなったり寒くなったりで、花の調子も狂ってしまったんでしょうね~


これは杜若です
杜若は湿地で生息し、花弁の網目はありません、アヤメに比べると背丈が高く花も小さい(品種によりますが・・・)

よく歩いた。。。
6月には蛍と花菖蒲(ハナショウブ)のライトアップが楽しめますよ~
紅色に燃ゆる山躑躅に迎えられ園内を散策~♪

ここでも藤が咲き始め・・・今年は藤の開花が遅れている




ほんの少しですが菖蒲(アヤメ)も咲いていました~
(アヤメは陸地に群生し花弁の根元辺りに網目模様があるものです)




この日のメインは石楠花祭りということでしたが、
若干見頃を過ぎているようにも思えます。。。





石楠花園の山を降りてきたら、山躑躅がまたお出迎え


例年ならこの山躑躅も殆ど散っていて咲いていないのだが、
今年は暖かくなったり寒くなったりで、花の調子も狂ってしまったんでしょうね~



これは杜若です

杜若は湿地で生息し、花弁の網目はありません、アヤメに比べると背丈が高く花も小さい(品種によりますが・・・)

よく歩いた。。。

6月には蛍と花菖蒲(ハナショウブ)のライトアップが楽しめますよ~
■播州山崎『花菖蒲園』 HP
■所在地 〒671-2532 兵庫県宍粟市山崎町高所621 地図はこちら
■TEL 0790-62-7727
■開園予定 2008年度
シャクナゲ園 4月1日~5月末
花菖蒲園 6月1日~6月30日(期間中無休)
花菖蒲園ナイター 6月期間限定
■開園時間 午前9:00~午後6:00(入場:午後5:00まで)、ナイター午後6:00~午後9:00
■入園料 シャクナゲ園 大人(中学生以上)500円、小人250円
花菖蒲園 大人(中学生以上)800円、小人400円
花菖蒲園ナイター 大人(中学生以上)500円、小人250円
関連記事:花菖蒲ライトアップ前編~山崎花菖蒲園~(2008年06月15日)
あじさいの里・あじさい公園~姫路市安富町~(2008年06月15日)
山崎花菖蒲園~石楠花ほか~(2008年05月06日)
キーワード:『山崎花菖蒲園』、『山崎菖蒲園』に関連する記事
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)