2007年03月04日
播磨路の旅~世界の梅公園
天候もよく絶好のタイミングでした。。。
でも、ここの景色で一番楽しみなのが『播磨灘』の一望なのですが、
白く霧が出ていたため残念ながらカメラに収めてもきれいに写りませんでした。。。
梅の香りといい景色をながめてリフレッシュできました~
梅の花の香りがとてもいい匂いで、家に帰ってきてからも
ほのかに香るくらいいい香りに包まれていました。。。
皆さんも来週辺り行ってみては?
本日のランチは、室津の『海宝丸』でいただきました~

私は、てんぷら定食をいただきました
具材が新鮮なせいか、本当においしかったです。
『えび』が特にぷりぷりして、食感がよく食欲をそそります~
鮮魚の即売所もありおみあげものを物色。。。数字は1籠の価格(安い!)
左から、『生車えび』、『生シャコ』、『生ガザミ(渡りがに)』
今日のおみあげは。。。
なんと、『生かき5kg』を買って帰りました~
でも、私は苦手なので『生車えび』を買いました。。。
今も元気です。。。
今日は、車えびの踊り食いをあてに

たのしみです。。。

『世界の梅公園』
入 園 料 : 高校生以上400円、小中学生200円
駐 車 場 料 : 500円
開 園 時 間 : 午前9時から午後4時30分
休 園 日 : 毎週月曜日
梅の見頃は、3月中旬頃までですので
来週週末がラストチャンスかも~
周辺関連記事:室津~みなと町ぶらり~(2008年03月22日)
龍野ひなまつり~城下町ぶらり~(2008年03月16日)
たつの市~世界の梅公園へ・・・(2008年03月16日)
ぽかぽか陽気・・・(2008年03月11日)
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
Posted by たーさん at 2007年03月05日 09:33
Posted by わっち at 2007年03月05日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)