2008年04月22日
生命のリレー~ミズゴケ~
切り株に生えた水苔が『胞子嚢(胞子のう)』を伸ばし、生命のリレーを始めています

黄緑の水苔が切り株に敷き詰められゴルフ場のグリーンのようですね~
細長く延びた『胞子嚢(胞子のう)』は胞子をはじけさせてその生命を繋ぎます。。。
この記事へのコメント
Posted by 3000nen
at 2008年04月22日 21:58

|
胞子嚢・・・これだったのかもしれません。 数年前、車内(ハラホロヒレハレ号)のダッシュマツトで育ちました。 渓流釣りのウェーディングシューズに着いてきたんでしょうね。 ダッシュマットはいつも湿ってましたから(^_^;) (エアコンつけると水漏れでいつもベタベタ(>_<)) |
Posted by べっちょない
at 2008年04月23日 00:29

|
『3000nen』さんへ この季節から水苔、杉苔、檜苔等々いろいろな苔を見れるので、 山に行くのが楽しみです! 今から思うと小学生の頃、シダ・苔の研究してた変なやつでした++; ・・・もう殆ど忘れてしまいましたが |
Posted by 『わっち』
at 2008年04月24日 08:18

Posted by 『わっち』
at 2008年04月24日 08:21

|
そう、先代カーです。 せっかくなんでそのままにしてたら、けっこう大きく育ちましたよ(^_^) エアコンかけなくなってから枯れてしまいましたけど(^_^;) 渓流は・・今年も・・・微妙(>_<) |
Posted by べっちょない
at 2008年04月25日 00:27

Posted by 『わっち』
at 2008年04月25日 08:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)