『わっち』のblog。。。/姫路在住の『わっち』がカメラを持って旅行・お出かけ・グルメレポート

ホームブログアルバム出没地図記事一覧|関連ブログ:(きまぐれ『くろ』日記徒然~姫路城がある風景

2009年06月18日

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

大かつらの自然の造形美を楽しみ瀞川平湿原内をお散歩・・・

ミズバショウは・・・キョロキョロ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

なかなか見当たりません・・・アセアセ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

時期が過ぎていたのか、パッと見た目では見当たりません。。。

ミズバショウは諦めても、スミレなどの花が目を楽しませてくれます~チョキ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五
雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

小鳥のさえずりに耳を傾けながら少し休憩

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

園内のベンチはリザーブできるそうで、リザーブされている方のネームプレートがベンチに付いていますオドロキ
一席いかが~?ニコニコ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

時間を忘れて長いこと休憩してしまった~ブタ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五
雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

さてと~帰りますかニコニコ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

帰りかけに・・・白い花が。。。

ミズバショウや~ニコニコ

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

やっとめっけ↑

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

少し晴れ間も出てきて、太陽に照らされた緑が沼面に映ります~

雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

忘れな草に見送られ、高原を満喫したGWの旅日記はおしまいです~チョキ

関連記事:雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の壱其の弐其の参其の四其の五
       氷ノ山国際ロッジで氷ノ山を眺めながらうどんを喰う

但馬高原植物園 HP


雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五

・所在地 〒667-1347 兵庫県美方郡香美町村岡区和池709
・連絡先 TEL 0796-96-1187
・開園期間 毎年4月中旬~11月下旬(この期間以外は無料)
・休園日 開園期間中は無休
・入園時間 植物園/午前9:00~午後4:00※夏休みは午後5:00まで
・駐車場料金 無料
・入園料 大人500円、高校生300円、小中学生100円



『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる↓
雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の五



 iTunes Store(Japan)


『わっ!』ちゃんねる(『わっち』の動画 by YouTube
お出かけ旅行記ぴっくあっぷ『にゃんコ』『わっち』の花図鑑『わっち』の昆虫図鑑鉄道図鑑今日の夕焼け乗り鉄日記?天体とか夜景とか・・・今日の姫路城(徒然)2008年播州の秋祭り特集


↓↓↓この辺りでがんばってます~応援よろしくね^^;↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】人気ブログランキングブログランキング【くつろぐ】日記@BlogRanking
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事画像
第33回姫路みなと祭り花火大会
第33回姫路みなと祭り海上放水パレード
早駒運輸株式会社『早春丸』
第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』
一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱)
あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園
同じカテゴリー(お出かけ&旅行記)の記事
 第33回姫路みなと祭り花火大会 (2011-08-08 23:49)
 第33回姫路みなと祭り海上放水パレード (2011-08-07 13:52)
 早駒運輸株式会社『早春丸』 (2011-08-07 00:23)
 第5管区姫路海上保安署巡視艇『ぬのびき』 (2011-08-06 22:19)
 一面の花菖蒲に魅せられ・・☆山崎花菖蒲園(その壱) (2011-06-20 23:47)
 あじさい見に行ってきた☆姫路市安富町あじさい公園 (2011-06-19 18:44)

”とれたてのおいしさ”を産地直送!JAグループ、食の総合サイト。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。