2009年05月06日
氷ノ山国際ロッジで氷ノ山を眺めながらうどんを喰う

『いらっしゃいませ~!』
『どうも~

・・・明るいおばちゃんが出迎えてくれます

スキーに訪れる方は馴染みのおばさんも居るかも・・・

高原のロッジでいただくフツーのうどんだが、
取れたての山菜をアレンジしているところやぜんまいの佃煮やたくあんなんかも手作りだそうで、
山小屋ならではのおもてなしが嬉しい

『ここに行くならどう行ったら行けますか~?』
・・・とっても丁寧に教えてくれてその後のルートを迷うことなく行くことが出来ました


氷ノ山から湧き出る湧き水を利用したコーヒーが美味しいとか・・・で
いただきたかったのですが、ゆっくり時間のあるときにまた来るということで。。。
『ごちそうさまでした~』
ここ氷ノ山国際ロッジで民宿の女将さんで「Team りんどう」を結成して、
今年は4/26(日)からOPENしているそうです~

Teamりんどう?・・・ベタな名前だが現地で出会うギャップが面白いかも

→参照:氷ノ山鉢伏観光協会HP
関連記事:雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の壱・其の弐・其の参・其の四・其の五
氷ノ山国際ロッジで氷ノ山を眺めながらうどんを喰う
氷ノ山国際ロッジ
※所在地・連絡先は氷ノ山国際管理事務所です
・所在地 〒667-1125 兵庫県養父市奈良尾509
・連絡先 079-667-7219
・営業時間 8:00~17:00
・営業期間 (夏季)2009年4/26~10月末の最終日曜日
>> 今までに行った食べ歩記 <<

にほんブログ村
この記事へのコメント
Posted by きんちゃん
at 2009年05月07日 12:02

Posted by わっち
at 2009年05月07日 20:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)