2009年05月06日
雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の参

この方から

もうええやろ~というくらいの氷ノ山ですが棚田とのコラボもええ感じです

鉢伏高原から東鉢伏方面に抜ける途中に『別宮(べっく)』という棚田の風景が広がる地区があります。。。

この日はちょうど田植え前の水を張った状態で、
観光パンフにある氷ノ山+棚田風景をGETできる絶好のチャンスでしたが・・・あいにくのお天気でトーン


それでも・・・と三脚を抱え棚田に写りこむ氷ノ山を撮るべく足を進めましたが・・・
一生懸命、田植えの準備をされているところにカメラを持ったおっさんは目ざわりかと思い、今回は遠慮しました

また来年行けばいいし。。。今回はコレで十分満足です


『別宮(べっく)』の棚田と残雪の氷ノ山を撮るには同時期のこのタイミング(田植え前の水を張った状態)がベストです~
・・・ただしお天気が良ければですが


来年に宿題を残したが、
日本の里山の風景にしばし癒され足は最終の目的地、兎和野高原(但馬高原植物園)へ。。。つづく
関連記事:雪残る氷ノ山と鉢伏・兎和野高原(但馬高原植物園)へ☆其の壱・其の弐・其の参・其の四・其の五
氷ノ山国際ロッジで氷ノ山を眺めながらうどんを喰う
>> 今まで行ったお出かけ記事 <<
『わっち』の旅行記・お出かけ日記カテゴリを携帯でみる



この記事へのコメント
Posted by 水鏡サ
at 2009年05月07日 18:34

『わかだんなはん
』さん
|
ど~~~も今日は、長いことお話を聞けて勉強になりました![]() いや~今日聞いたとおり、一っ子一人いそうに無いですね~けどもう早くから代掻きしてるんで すねもうすぐ田植えですね ![]() |
Posted by わかだんなはん
at 2009年05月07日 21:12

『わっち
』さん
|
『水鏡サ』さんへ >次は水田に満月を写してみようか? またまた難しいことをおっしゃりまする~ ![]() この処へは小生、諸中赴けるわけではないので厳しい宿題でおじゃる・・・ ![]() 師匠に腕に託しますので宜しくお願いします~ ![]() ほなぁ~ |
Posted by わっち
at 2009年05月07日 21:14

『わっち
』さん
|
『わかだんなはん』さんへ こちらこそ長いこと引き止めてスマソ~ ![]() 雄大な景色を独り占めにするのも気持ちいいですよ~ 機会があれば行ってみてください、プライスレスな発見があるかも ![]() そうですね~姫路界隈は5/10ごろから始まりますね~ 蛙の合掌も程近いです ![]() |
Posted by わっち
at 2009年05月07日 21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |