『わっち』のblog。。。/姫路在住の『わっち』がカメラを持って旅行・お出かけ・グルメレポート

ホームブログアルバム出没地図記事一覧|関連ブログ:(きまぐれ『くろ』日記徒然~姫路城がある風景

2008年03月06日

Windows版OpenOffice(Writer)を使った

Windows版OpenOffice(Writer)を使った


先日紹介した(Windows環境もFirefoxなどなど変更。。。2008/3/3の記事)OpenOffice(Windows版)を早速使ってみた、
今回は、Writer(MSでいうWord)のファイル読み込みと編集・保存を試してみました~

MSWordで作成した文書を読み込む。。。
罫線・表付の文書の場合は、
元のWord文書のバージョンにより若干ずれるらしいが少し修正すれば、
(『わっち』の環境では現象出ず)
書式等大幅に崩れることはなさそうです~ニコニコ

テストを行うために若干編集し、保存。。。
OpenOffice-Writerで編集したものを保存後、MS-Wordで開いてみると・・・
ずれなど全くなく互換性があることを確認できました~

保存する際に保存形式を選択できますので、文書の編集を共有する必要性がある場合は、
Word形式[MicrosoftWord 97/2000/XP形式(.doc)]を選んで保存すればいいと思います。
その他の保存形式は。。。↓(画像を押すと拡大されます)
Windows版OpenOffice(Writer)を使った


町内会の文書や催し案内、印刷後配る等一般的な文書なら誰にも迷惑をかけませんし、
全機能を思いっきり使うような文書を作成しない限り(そんな奴はおらんムカッ)全く問題ないと思う。
結論から言うと、『使えます!』
MS系ソフトはバージョンを1つ飛ばしくらいで購入すれば、無駄な出費をせずにすみますよ~
(『わっち』はOfficeXP以降全く購入していません、ちなみに今度購入するときはOSのバージョンが大きく変わったときくらい)

・・・フリーソフトやから無くなるんとちゃうのん?

そこらの中小企業が作っているソフトではなく、配布はITの老舗?Sun(サンマイクロシステムズ)が行っていますので
よほどのことがない限り、撤退することはないと思います。

・・・使い方が違うんとちゃうのん?

一般人から見て、細かいどーでもいい機能は違うところもありますが、
一般的なおっちゃん・おばちゃん文書ならWordが使えればほぼ違和感なしに使えます。

・・・なんでただ(無料)なん?

そんなこと知らん!
・・・というか昔っからオープンソースプロジェクトなるものがコンピュータ社会にあり、
  Window化プロジェクトも同様のプロジェクトで開発された。。。

  MSはそのプロジェクトからパクッタと思われる、
  その後政治的背景を利用し(今、大統領選で気の強~いおばちゃんの旦那が世界に圧力をかけた)
  具体的にいうと当時の米国政府が詐欺の片棒御輿を担いで全世界にグローバルスタンダードをうたい
  MS-Windowsを全世界にリリースしてB・G(ビルゲイツ)が大金持ちになって、
  全世界のコンピュータ会社がビンボーという前代未聞の惨劇が生まれたということです。
  (一部事実を『わっち』的な言葉でいやみたらたら書いてます)


というわけで、この記事の続きを書いていきますのでよろしく~

MSにお金を払うほどあほらしいことはやめましょ。。。



関連記事:OpenOffice(Writer)でPDF化OpenOffice.org2.3の紹介
参照記事:Windows環境もFirefoxなどなど変更。。。




 iTunes Store(Japan)


『わっ!』ちゃんねる(『わっち』の動画 by YouTube
お出かけ旅行記ぴっくあっぷ『にゃんコ』『わっち』の花図鑑『わっち』の昆虫図鑑鉄道図鑑今日の夕焼け乗り鉄日記?天体とか夜景とか・・・今日の姫路城(徒然)2008年播州の秋祭り特集


↓↓↓この辺りでがんばってます~応援よろしくね^^;↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキング【ブログの殿堂】人気ブログランキングブログランキング【くつろぐ】日記@BlogRanking
同じカテゴリー(Windowsとオープンソース)の記事画像
Firefox4インストールしてみた・・
アンチウィルスソフトとTracking Cookie
WindowsXPもついでに高速化・・・
Firefox3をRAMディスクで高速化
ほれ言わんこっちゃない・・・
イラスト作成ソフト(PictBear)の紹介
同じカテゴリー(Windowsとオープンソース)の記事
 Firefox4インストールしてみた・・ (2011-04-19 00:12)
 アンチウィルスソフトとTracking Cookie (2009-05-23 21:30)
 WindowsXPもついでに高速化・・・ (2009-03-16 17:58)
 Firefox3をRAMディスクで高速化 (2009-03-16 01:51)
 ほれ言わんこっちゃない・・・ (2008-04-08 18:26)
 イラスト作成ソフト(PictBear)の紹介 (2008-03-08 16:14)

”とれたてのおいしさ”を産地直送!JAグループ、食の総合サイト。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
   (あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。