2008年05月01日
皐月躑躅(さつきつつじ)
五月になると気になる花はやっぱり『ツツジ』ですね~

白い『ツツジ』。。。

赤紫や白いもの、薄ピンクのものなどがありますね。。。
山では『三つ葉ツツジ』や『山躑躅(ヤマツツジ)』ですが、
市街地や公園、歩道沿いの植え込みには写真の皐月ツツジが咲き乱れて心が和みます~

・ツツジ科の仲間
山躑躅(やまつつじ)、皐月躑躅(さつきつつじ)、三つ葉躑躅(みつばつつじ)、
石楠花(しゃくなげ:白系、赤系、ピンク系)、小葉三葉躑躅(コバノミツバツツジ)
燈台躑躅(どうだんつつじ)
>> 『わっち』の花図鑑でほかの花を探す【写真別】 <<
『わっち』の花図鑑を携帯でみる



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(あなたのURLを入力してコメントしていただくとサムネイル画像が表示されます)